或る日に (夏の入り口に・・)
時折 激しく降る雨は
スコールみたいに怒ってる
色も音もかき消して
こころの中をかき乱す
☂ ☂ ☂ ☂ ☂
ようやく晴れた次の日に
湿った空気が張り付いて
少し体を重くする
暑い熱い夏が来た
艶やかに雨の日を彩っていた紫陽花も
強い日差しに疲れ果て
夜明け少し前の都会の残骸みたいに
色彩を失ってます
渇いた季節は心まで渇いて
人は 何か迷います
お昼寝から目覚めたときの子供みたいに
ひとり 取り残されたように
渕に落ち
じっと体と心が目覚めるのを待っているのです
歩いてきた道
歩いている道 振り返り
長い長い上り坂
遠くで陽炎が揺れています
幻想?
少し落ちて
また 我に返りゆくのです
何処へ
今までどうして歩いてきたのか
・・・
そう
そんなことより
今 と これからが大切だと思うのです
これまでがいくら輝いていても
これまでがどんな痛い想いであったとしても
誇ることはないのです
恥じることはないのです
自分を許してあげようよ
自分を放ってあげようよ
やっぱり 時は流れているんです
少しずつでいいから
いっぽ いっぽ
今日を生きていく
そして明日を生きていく
欲ばらないで 少しずつ
希望を失わないで
いっぽ いっぽ
心の中の太陽を
失くさなければ
ポコ ア ポコ
これからだって輝ける
欲ばらないでいきましょう
ほんの少しの
陽だまりで
優しい時間を過ごしましょう
« 七夕祭り | トップページ | 土用の丑のひつまぶし(サライより) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「ひたかく ねむりたりて なおおくるにものうし」白居易
日が昇ったって眠りたい時は眠りたい、
自分に無理なく生きる生き方もあるよ-なんて、
あの白居易(白楽天)でも思った。
それはある時、挫折を味わったから。
「月はボク等よりずっと年だけど、輝いているじゃない。」
投稿: 海ton | 2012年7月17日 (火) 13時17分
海ton様
こんばんは。
海tonさんのお言葉・・しみじみと・・
歩いては振り返り・・省みる事は大事だけど、やっぱり
前に進んでいく。
立ち止まったり、遠回りしたり 今来た道よりも
まだまだ いろんな想いが待ってるのかもしれません。
能天気な私なので落ち込む事はすくないのですが・・
やっぱり 後悔することだってあります。
痛い経験も自分にも教訓になることもあるし
人にも優しくなれる気がします。
お月さまもお日様も・・ホント平等¿に照らしている(最近はそうでもないかな・・)し、経験豊かなお月さまもお日様もみ~んなお見通し・・かもしれないですね。
白楽天・・をはじめ 昔の方は偉かったですね~(*^_^*)
投稿: 水色の風 | 2012年7月17日 (火) 20時36分
水色の風さん (p≧w≦q)オッ☆ o(≧▽≦)o ハァァァァァァ♪

梅雨も明けていよいよ本格的な夏に突入ですね
梅雨の似合う紫陽花から、太陽がよく似合う向日葵へ主役も交代の時期ですね。
日影が嬉しい季節dもありますが、外出時は熱中症に気をつけましょうね。
投稿: kazu | 2012年7月18日 (水) 09時18分
kazu様
こんにちは
梅雨明けましたね~
暑~~い(^^ゞ
そうですね・・熱中症
お部屋の中でも結構起こりえるんですよね!
水分とって 汗かいて・・の繰り返しですけど・・
夏の空も 雲もどこか 空虚に感じる時があります
いい風がす~っとくると 気持ちいいです
kazuさんもお体大切に・・(*^_^*)
投稿: 水色の風 | 2012年7月18日 (水) 10時58分
水色の風さん、おはようございます。
>夏の空も 雲もどこか 空虚に感じる時があります
・空が青すぎて寂しい。
という時ありますね。
夏の空 おいてきぼりっく 雲もどこかに/海ton
ありますよこういう時。
今はそんなこと思ってるひまないけどね。
まつすぐな道でさみしい。分け入つても分け入つても青い山。
すべつてころんで山がひつそり。また見ることもない山が遠ざかる。
あるけばかつこういそげばかつこう。酔うてこほろぎと寝ていたよ。
種田山頭火『草木塔』ひさしぶりに掃く垣根の花が咲いてゐる。
人はみな寂しいときがある/海ton
投稿: 海ton | 2012年7月19日 (木) 05時55分
海ton様
おはようございます。
山頭火・・いいですね
悲運な境遇にあったようですが
あちこち行脚して いろんな空にあったんでしょうね
飾ってない言葉の中に奥が深い想いを感じます
今日も暑くなりそうです
熱中症にならないように
気持ちも散漫にならないように・・と思います
6月は絵、7月の七夕準備と何かと忙しかったので少しほっとしてます
今日も良い一日になりますように(*^_^*)
投稿: 水色の風 | 2012年7月19日 (木) 08時55分