お疲れさま・・
昨日、今日と二日間、店長が毎年恒例の仲間との旅行でお休みでしたので、
本日もほとんど、一人でお店に張り付いてました。
お客様とお話するのは好きだし、この通りの少しゆっくりとした空気もきらいじゃない・・
でも、実際はご多分にもれず、この通りも厳しい状況です。
駅に近い商店街ですが、街はここ数年で、どんどん姿を変えてきています。
通りにマンションが建設中のものを合わせて3つ、駅1、2分の位置にも2つ建設中。
大型チェーン店の居酒屋が多くなり、昼間ご飯食べるところも少なくて、多いのは洋品店、
そして、あってほしい生鮮産品が少なくて、お惣菜やさんもあってほしいところ・・
ずっと前は大型店が通りにあったけど、集客力のある大型店や遊べるスペースも
少なくて・・街はあるがままの姿で歯抜きになり、また、埋まり・・それぞれが何かを求めて
並んでいくけれど・・街事態のカラ―や愛着という点では、皆で作り上げていく空気が少な
いのか、本当にむづかしい問題をはらんでます。
さて、2月も終盤に近づき、寒さの中にも春の暖かさを感じる・・ところです。
今日は日中は風が強かったようですが、帰りは静かな空でした。
今日は急いで帰ってきたので、お買い物もしないで、冷蔵庫の中の食材で簡単に夕食を
・・エリンギと牛肉を塩、胡椒で炒め、お醤油をちょっと入れてできあがり・・
後はサラダと朝のお味噌汁・・
エリンギのシコシコ、ポヨポヨな歯触りが好きです。
+私の秘密のスープ・・自家製です。
これは、脂肪燃焼スープ・・以前一年ちかく実践していたのですが、
ある日突然、食べられなくなりました。
これは、私が小さな時卵かけご飯が好きで毎日毎日食べていて、ある日食べられなく
なった症状に似ています。
冬の間にしっかり蓄えてしまったようなので、ここは頑張ろうと意を決してのチャレンジです
そうです・・アルコールを飲んでいると、脂肪は燃えませんから、よく缶中ハイをほんの一
本いただきましたがここのところ控えています。もっとも、寒いのであまり飲みたいとも
思いませんが・・
仕事や集まりでのつきあい意外はやめてます。
どこまで続くか・・頑張ろう!
今日はそんなわけで、日中お店から、全然動けず・・・こういうのも辛いんだけれど・・
やれやれと帰宅しました。
さて、明日はビン、缶の日なので、後で出してこなくちゃ・・
スープに使うトマト缶、お醤油のビン、シーチキンの缶、缶チューハイやビール缶などなど
前日の夜に出せるところが助かります。
自分が楽しかったり、満たされていないと、人にも優しくなれないものだって・・
母がつい2,3日前ぼやいてました。
人生いろいろ、あまりむずかしく考えず、シンプルにいくほうが楽です・・と思います。
« 星の落とした金貨「蒲公英」たんぽぽ・・・暦の本から | トップページ | 青い空 »
コメント